コーチングバンク勉強会のお知らせコーチングバンク勉強会は、コーチングが次のステップに向かうための、
研究会であり、研究室。
ここから未来のコーチングと、コーチングの進化が生まれます。
毎回、登録コーチのどなたかをメインゲストにお迎えして、
お話とワーク、そして希望者による懇親会で交流を深めます。
コーチングを勉強したい方であれば、
どなたでもご参加いただけます。
皆様、お誘い合わせの上、ご参加ください。
4月のコーチングバンク勉強会は、4月12日(水)の夜、オンラインでの開催です。
「会話に氣樂な笑いを♡江戸小噺コーチングってなあに?」と題し、高野まゆみコーチをお迎えしてお届けします。
コーチに限らず、テーマにご興味をお持ちの方であれば
どなたでもご参加いただけます。
コーチをしながら、江戸小噺を始めたきっかけ〜なぜ今江戸小噺なのか?
・江戸小噺を広げている活動10年の体験談 before after 〜鯛員(活動メンバー)・地域支援者と施設スタッフ・お客様 、私の観点
・江戸小噺をみんなで体験!
・小噺が聞こえる未来
※江戸小噺:挨拶がわりになる言葉遊び。短い落語、5秒〜2分くらい。「お姉さん、粋だね」「帰りです。」/「鳩が何か落としたよ」「ふ〜ん。」
コーチ経歴
大卒後、小学校非常勤講師、児童厚生職として勤務し、結婚し2人目の出産を機に退職。しばらく3児の子育てに専念する。2002年11月から(株)コーチ・エイ(旧コーチ・トゥエンティワン)でコーチングを学び始め、コーチとして個人セッションと子育てコーチング講座・医療分野研修、生涯学習講座、講演等を行う。(〜現在)並行して別分野の学びの実践に取り組んだことで、つながりが観えるようになり自己認識と受容力が高まる。
自分への3つの質問で気づいた「江戸小噺」を広げることが天命とわかり志を持つ。そこで2011年末から個人で行動開始、2013年に団体「江戸小噺笑い広げ鯛」を立ち上げ、仲間と共に地域ボランティア活動を始めました。高齢者施設、地域交流会やイベント、学校・学童クラブ等へ依頼を受けて訪問回数は、10年で460回。更に普及伝承する目的のためには、江戸小噺をコーチングに活かしたいと思い、2021年1月一般社団法人江戸小噺つながりコーチングに移行しました。講座やZOOM研修など事業部門を加え、最近のグローバルな展開に心ときめきながら、1歩1歩普及と次世代への伝承を目指しています。
(財)生涯学習開発財団認定コーチ NLP(TM)協会認定NLPマスタープラクティショナー ライフキャリアアドバイザー 言霊診断士
コミュ二ケーション・ファーム代表 一般社団法人江戸小噺つながりコーチング代表理事
コーチからのメッセージ
はじめまして。高野まゆみです。コーチングセッションの中で、クスっと笑いを提供したり、研修のアイスブレークやすき間時間にあなたが笑わせる人になって小噺を話している姿をイメージしてみてください。今以上にわくわく楽しい感じがしませんか?笑いは固い心をほぐして、一緒に笑顔になれます。それだけではなく、江戸小噺を学んで話せる環境を整え、いつでも使えるようになっていくプロセスは、コーチにとっては非認知能力を高める内発的体験ができます。=自己成長のプロセスです。なぜなら、古い資本主義的な人を縛り、評価して○×をつけるような評価主義を完全に抜け出て、新しい風の時代にふさわしい楽しいワクワク波動のコミュニケーション社会を創造するファーストペンギンになるのですから。江戸小噺コーチは、まだ日本に何人いる?想像される以上に大きな強みになります。簡単すぎてあなたはびっくりする事でしょう。一人でも出来ますが、継続には仲間が不可欠でつながりが重要だと感じています。当団体は、江戸小噺コーチの育成と継続して活用いただく環境と情報を提供していきます。ぜひ勉強会にご参加ください。
勉強会終了後には、講師と参加者でのオンライン懇親会も予定しております。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------------
テーマ : 「会話に氣樂な笑いを♡江戸小噺コーチングってなあに?」
担当コーチ : 高野まゆみコーチ
担当プロデューサー : 藤沢由美子コーチ
コアコンピテンシー : A2.コーチングマインドを体現している - 6 感情を整える能力を開発し、維持している B5. 今ここに在り続ける ー 3. クライアントと共に居続けるために、自身の感情を管理している
日時 : 2023年4月12日(水) 19時00分〜21時00分(終了後30分程度の懇親会を予定)
会場 : オンライン(Zoomを使用します。お申し込みの方にURLを連絡します)
会費 : 1000円(事前振込み *間に合わなかった方は後日振込も可能)
定員 : 30名
<ご注意> お申込の方にはすぐに自動返信メールが届きます。もし届かない場合はスパム扱いになっている可能性がありますので、ご確認ください(gmail,hotmailなどではサーバー側で勝手にスパム扱いし、届かない場合があります。その場合、再度、同じアドレスで申込していただきますと、「既に申し込まれています」とエラーが出ますので、その方法で申込完了を確認することができます。)
ZoomのURLと振込先については、後日、前日までにご連絡いたします。届かない場合はお問い合わせください。
Zoomの接続方法等につきましては、サポートいたしかねますので、ZoomのHP等でご確認ください。
-------------------------------------------------------------------------
コーチングバンク勉強会運営スタッフ
( コーチングバンク公認勉強会プロデューサー )
松本亜樹子 、 藤沢由美子 、 どてうちまなみ 、徳留せつ子 、 安海玲子
※下記フォームに必要事項をご記入の上、「送信する」を押してください。
* は必須項目です。