<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
■日刊メールマガジン
取るだけでコーチングセンスが磨かれます!是非、ご登録を!
コーチングで世界は変わる
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
⇒ twitter でも配信中です
SEARCH
ADMIN
ARCHIVES
 ⇒コーチングバンクトップへ戻る
どうして対話することが重要なのでしょうか?
  対話の重要性が言われて久しいですが、

  その実、本当に重要視している人や組織はそんなに多くありません。

  メールでの打ち合わせや指示・命令ですませることは、

  とても簡単なことではあるかもしれません。

  しかし、そこから何か、素晴らしいものが生まれることは、

  おそらくないでしょう。

  対話が重要な理由は、それは複雑性の考え方を

  知らなくてはならないでしょう。

  天気予報が当たらないのは、入力出力関係が相互的で、

  つまりは何がどう影響して結果が生まれるかわからず、

  精度を上げようとすればするほど、小さな変化で大きく変動して

  答えが分散してしまうからです。

  これは例えて、蝶の羽ばたきがハリケーンを生むということで、

  バタフライ効果などと言われています。

  対話も自由な意志を持った人同士が行えば、

  そこに様々な入出力関係が生まれます。

  要はどこに向かうかわからない、

  自由な発想やアイデアが生まれます。

  これが組織の中で、対話が重要視されるひとつの理由です。

  どうして対話することが重要なのでしょうか?

  さて、あなたはどんな理由で、

  対話が重要であると思っているのでしょうか?

  そしてその重要性に基づいて、

  実際に、対話を大事にしているでしょうか?