<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
■日刊メールマガジン
取るだけでコーチングセンスが磨かれます!是非、ご登録を!
コーチングで世界は変わる
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
⇒ twitter でも配信中です
SEARCH
ADMIN
ARCHIVES
 ⇒コーチングバンクトップへ戻る
擬態語をうまく使いこなしていますか?
  擬音語と擬態語というものがあります。

  擬音語はその通り、音を模したもので、

  にゃーにゃー、みゃーみゃー、どかんどかんなどと、

  とてもわかりやすいですね。

  一方の擬態語は、きらきらとか、シーンとか、

  音のない様子を音のように表したもの。

  これはひとつの発明です。

  発明であるからには、そこには何かの意図があるわけで、

  おそらくこれは音のない情景を話す際に、

  いかに感覚的に、臨場感のあるように話すか、

  そういうことを表現しているのだと思うのです。

  擬態語をうまく使いこなしていますか?

  論理的な説明とか、客観的な表現ではなく、

  物語の話法を上手に使える人は、

  きっとこの擬態語の使い方も上手なはず。

  ゆらりゆらりと立ち込めてくる

  情念のようなものを伝えられたなら、

  あなたも話が気持ちがしっかりと伝わって、

  すっきりするのではないでしょうか?