<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
■日刊メールマガジン
取るだけでコーチングセンスが磨かれます!是非、ご登録を!
コーチングで世界は変わる
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
⇒ twitter でも配信中です
SEARCH
ADMIN
ARCHIVES
 ⇒コーチングバンクトップへ戻る
対応責任と説明責任を分けて考えていますか?
  責任というのはもともと日本の概念ではありません。

  もともとは、responsibility という日本語を訳したものです。

  しかし、英語には、accountability という言葉もあり、

  時に、これらが混同されがちです。

  さらには、責任という言葉の元々の意味が忘れられて、

  切腹ハラキリの思想とくっついてしまい、

  責任を取って辞職するとかいう話になってしまっています。

  しかし、もともとの英語を見ますと、

  これはレスポンス、つまりは反応したり対応したりすることが

  できる、という意味合いです。

  つまり、責任とはもともと対応責任、

  比較される accountability の方は説明責任という意味なのです。

  よくドラマなどで、責任者出てこい!という場面がありますが、

  あれは単に担当者は誰だ、という意味でしかないわけです。

  対応責任と説明責任を分けて考えていますか?

  責任と言われ、それが罰を受けるのとイコールであれば、

  いつまでたってもそこにリーダーシップは産まれません。

  何かあったときに罰を受けるのではなく、

  対応するのか、説明するのか、

  そのあたりを厳密に意識することが、必要なのでしょう。