コーチングバンク勉強会のお知らせコーチングバンク勉強会は、コーチングが次のステップに向かうための、
研究会であり、研究室。
ここから未来のコーチングと、コーチングの進化が生まれます。
毎回、登録コーチのどなたかをメインゲストにお迎えして、
お話とワーク、そして希望者による懇親会で交流を深めます。
コーチングを勉強したい方であれば、
どなたでもご参加いただけます。
皆様、お誘い合わせの上、ご参加ください。
5月の勉強会は5月23日(水)の夜、場所は後楽園です。
「自分を知る方法」と題し、
高田天朗コーチをお迎えして、お届けします。
みなさんは自分の事を、どのくらいご存知ですか?
信頼関係を築く為に、お互いを知り合う事はとても大切な事なんですが
実は自分の事って、なかなか分かっていないのが現状です。
自分を知る方法はいくつかあります。
今回はロールプレイを使って、自分自身を探求していきます。
例えば「なりきり自己紹介」というロールプレイ。
これは、子供の頃になりたかったものになりきって自己紹介をします。
ここでは、あなたの価値やニーズが見え隠れします。
あなたは、どんな人ですか?
この質問にすぐに答えられる人は、そう多くありません。
自分を知るというのは、コーチの在り方にもつながってくるかもしれません。
まず、自分を知ってみませんか。
自分を知るということには、どんな効果があるのでしょうか。
自分を知る事が出来たら、何を得る事が出来ると思いますか。
何を手放すことが出来ると思いますか。
この時間の中で、あなたは「わたしは〇〇という人です」と、自分を知る事が出来ます。
当日は、このようなロールプレイと、相互コーチングを使って、あなた自身を探求していきます。
コーチ経歴
東京都在住。日本大学芸術学部卒業。卒業後劇団文化座附属演劇研究所に入所。
研究所で俳優を目指すも、自分の才能の無さに気付き、演出部として入団。
演出助手や、舞台監督として働きながら、
演技トレーナーとして、新人俳優を芸能界デビューさせた。
しかし、ある時、人生の転機が訪れ、卸売業の2代目として会社に入る。
劇団員時代に比べ、企業内でのコミュニケーションの取りづらさを実感。
この問題をなんとかしようと、コーチングやカウンセリングを学ぶ。
社長業とコーチ業の相乗効果を求め、日夜奮闘中。
(一財)生涯学習開発財団認定コーチ 日本メンタルヘルス協会心理カウンセラー 人間学修士
勉強会終了後には、講師と参加者での懇親会も予定しております。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------------
テーマ : 「自分を知る方法」
担当コーチ : 高田天朗コーチ
コアコンピテンシー : B. 関係性を共に築くCO-CREATING THE RELATIONSHIP - 4.コーチングを行う際のコーチの在り方 Coaching Presence
担当プロデューサー : 西内華朱美コーチ
日時 : 2018年5月23日(水) 19時00分〜20時45分
会場 : 後楽園近隣(申込者に御連絡します)
会費 : 1000円(当日、現金)
定員 : 25名
-------------------------------------------------------------------------
コーチングバンク勉強会運営スタッフ
( コーチングバンク公認勉強会プロデューサー )
庄司善彦 、 松本亜樹子 、 藤沢由美子 、 荒木まさえ 、 西内 華朱美 、 どてうちまなみ
※下記フォームに必要事項をご記入の上、「送信する」を押してください。